絞り込み検索
-
京都大学
公共政策インゼミ実行委員会(20人)
-
麗澤大学
私たちはミクロネシア連邦のポンペイ島で美しい自然を守るべく、小学生に環境教育と廃タイヤからサンダルを作り、現地の雇用創出とゴミ問題の解決を目指す学生団体です!ミクロネシア連邦とは太平洋のミクロネシア地域に位置する607の島々による国家です。私たちは、ミクロネシア 連邦の4つの州の1つであるポンペイ島で毎年1回の渡航をし...
必要な協賛金
300,000円~
-
関東近郊の大学(一橋大学•横浜国立大学•明治大学etc)
関東キャップ野球協会(12人)
関東近郊でキャップ野球というマイナースポーツの普及活動を行っています。大会の主催、春季と秋季に関東キャップリーグを開催•運営。ボランティアや親睦合宿の主催。各大学のキャップ野球チームへの新歓活動の支援。各種メディアへのキャップ野球情報の提供を行っています。
必要な協賛金
1円~
-
東京外国語大学
東京外国語大学管弦楽団(80人)
-
京都薬科大学
アメリカンフットボール部(24人)
-
青山学院大学
Instagram、zoomを使い、オンラインでダンスレッスンを行うスタジオです。学生を含む様々な世代に提供させていただくために活動しています。 合計何千人にも及ぶ高校生や大学生のワークショップも企画しています
必要な協賛金
300,000円~
-
関西学院大学
アイセック関西学院大学委員会(69人)
私たちは海外インターンシップの運営をしております。 具体的にはインターンの受け入れ先の獲得、研修内容の作成、インターン生を集めるためのプロモーションなどを行っております。 実践的な社会課題解決のプロセスの中で、若者がリーダーシップ、専門性、志を得る機会を企業/NPO/行政を巻き込み創り上げていきます。
必要な協賛金
300円~
-
慶應義塾大学
慶應義塾体育会団体所属男子ソフトボール部(25人)
私たち体育会所属団体ソフトボール部は08年度より、多くの方々からのご支援をもちまして、独立団体から慶應義塾大学体育会所属団体に昇格いたしました。 我がチームは、1973年度に同好会として創設され、1977年度より全日本大学ソフトボール連盟・東京地区に加盟し、慶応義塾大学の代表として戦って参りました。 東京都大学ソフトボ...
必要な協賛金
200,000円~
-
東京国際大学
東京国際大学初の競技系フットサルサークルとして設立しました。2021年度の学生リーグ加盟に向けて活動しており、埼玉県川越市を拠点に、週1-2回練習しています。チームの運営がチーム強化の鍵だと思っているので、チーム運営にはとても力をいれています。
必要な協賛金
30,000円~
-
日本体育大学
私たちはウィンタースポーツの1つである、クロスカントリースキーをしています。冬場である11月から3月末までの期間ほとんど雪を求め、遠征を重ねます。夏場は、体力、筋力、技術向上のためトレーニングをしています。インターカレッジ大会でのリレーで優勝を目指し、もっともっと良い環境で練習したいと考えています。
必要な協賛金
350,000円~