

(学生団体一覧へ)
学生団体紹介
徳島大学
徳島を拠点に週に3回練習しています。土日には各種大会や他チームとの練習試合などもしています。 県リーグから四国リーグに昇格し、さらに上のステージで戦うことになりました。
筑波大学
「サッカー×社会貢献」を軸に、チャリティーフットサル大会やパブリックビューイングなどサッカーにまつわるイベントを企画・運営し、その収益を社会貢献活動に 充てています。 これまでに 当団体 、カンボジア プレイベン州にあるスマオン小学校において、サッカーボール提供をはじめ、サッカー環境整備や小学校舎建設など支援を行ってきました。また、直近支援活動といたしまして、新たにスマオン小学校近隣 トルタノン小学校にサッカーグラウンド建設を行いました。 また、イベントへ参加者皆様に「サッカー」という身近なスポーツと「社会貢献」 を結び付けることで、手が届きづらいと思われがちな「社会貢献」を身近に感じてもらえる機会を提供しています。
早稲田大学
「世界にワクワクを伝播させる」をビジョンに掲げ、esportsの価値を世界に伝えるため活動を行っております。 現在はesports大会の主催を通じてesportsプレーヤーの目標や、普段のゲームでは味わえない体験を提供しております。 esports大会で得た知見を活かして現在その他事業の準備中です。 準備中の事業の例 ・esportsチーム向けAIソリューション事業 ・esportsスクール事業
東北大学
東北大学学友会スキー部です!この部活では、アルペン、クロスカントリー、ジャンプ・コンバインドという3種目の競技を行っています。 九大戦、インカレ、全国公という3つの大会で上位に入ることを目標に活動しています。