絞り込み検索
-
帝京科学大学
2024年度桜科祭実行委員会(155人)
私たちの活動は、学園祭の成功に向けた多岐にわたる企画運営を行っています。具体的には、歌うま大会やイントロドンなどのイベント企画の立案、ステージ舞台の運営と管理、パンフレットやチラシ、ウェブサイトの作成が含まれます。また、広告や物品協賛の企業様とのやり取りも大切な役割です。校内の装飾品の作成や飾り付けも担当し、学園祭...
必要な協賛金
2,000円~
-
-
-
関西学院大学
甲子園浜でウインドサーフィンを毎週土日に練習しています。大会で和歌山、愛知、大阪、静岡、神奈川、東京、沖縄など全国各地に遠征に行きます。チームでは全国優勝者や関西団体戦3位などの結果を出しています。現在はチーム一同、インカレ全国大会に向け精進しております。
必要な協賛金
100,000円~
-
順天堂大学
2024年度順風祭実行委員(21人)
順風祭とは順天堂大学さくらキャンパスが年に一度開催する学園祭である。 コロナ禍が明け昨年から従来の規模での開催を再開した。 翌年となる今年はさらに規模を広げるために、オープンキャンパスを 同時開催し高校生や地域住民も巻き込む予定である。開催する さくらキャンパスではスポーツ健康科学や医学を専攻する学生が在籍し、 オ...
必要な協賛金
10,000円~
-
福知山公立大学
本学の複数ある音楽系サークルから各代表及び各メンバー有志が集まり2023年に結成。主に、地域交流や地域活性化、音楽プレイ人口の増加を目的とした音楽イベントの開催(ストリートピアノの設置、ストリートライブ・まちかどコンサートの開催、子供楽器体験教室の開催、ミュージックツーリズムの推進ほか)を行っております。
必要な協賛金
60,000円~
-
小山工業高等専門学校
Craft Team STARSS(23人)
-
-
滋慶学園グループ福岡ECO動物海洋専門学校福岡
ツシマヤマネコ認知度向上プロジェクト(14人)
■私たちについて 福岡ECO動物海洋専門学校では産業連携教育の一環として企業プロジェクトという授業を行っております。この授業では、学生が様々な企業様や施設と協力し、自らプロジェクトを進めることで、コミュニケーションやプレゼンテーションなど社会で必要なスキルを身に着けていきます。 ■ツシマヤマネコについて 長崎県の対馬に...
必要な協賛金
850,000円~