絞り込み検索
-
日本大学
日本大学庭球同好会連盟(1000人)
日本大学庭球同好会連盟、通称日連は現在、法学部、経済学部、文理学部、商学部、理工学部、生物資源科学部に所属する、計11のテニスサークルが加盟しています。 連盟としては、団体戦、個人戦等の大会を主催。また、レセプションパーティーやキャプテン会議等、イベントの企画、運営を行っております。
必要な協賛金
10,000円~
-
首都圏の大学
学生団体Cholumoi (10人)
私たち学生団体Cholumoiは、2018年春にカンボジアへの小学校建設を目標として活動しています。2017年3月には1校目となる小学校を建設しました。学校建設を通じて「世界のみんなと繋がる」ことを目的として、イベントの開催などにより、学校建設資金を集めることを主な活動としています。
必要な協賛金
1,000円~
-
同志社大学
第142回同志社大学全学EVE実行委員会(50人)
同志社EVEとは11月29日の同志社大学創立記念日を祝う期間です。 そして今年度はそのEVEが取り行われるEVE期間を11月1日(水)~11月28日(火)とし、そのうち11月26日(日)~28日(火)をEVE出店期間となっております。 このEVE期間中には同志社大学学生による様々な催しが行われ、一年間で一番同志社大学が活気づく期間となっております。 その...
必要な協賛金
50,000円~
-
東京工業大学
現在部員数110人で活動しており、関東学生アメリカンフットボール連盟の2部リーグに所属しています。2014年には1部リーグに所属しており、今年は1部復帰を目標に日々切磋琢磨しています。場所は東工大のグラウンドで、週7回の練習に励んでいます。
必要な協賛金
5,000円~
-
琉球大学
"ゴミ拾いを、オシャレに." アメリカ発祥のクラウドソーシング型清掃活動、Litterati を日本で広めるために設立。 Litterati とはlitter (ゴミ)+art(芸術)の造語です。 街中に落ちているゴミをモデルに写真を撮り、撮ったゴミは拾って捨てる。撮った写真はSNSに投稿する。 たったこれだけで、どこにどんなゴミが落ちて...
必要な協賛金
1,000円~
-
専修大学
専修大学Sefida(100人)
-
慶應義塾大学
Dance Unit W+I&S(150人)
Dance Unit W+I&S(ドゥブルベプラスアイアンドエス)は、慶応義塾大学湘南藤沢キャンパス唯一の公認ストリートダンスサークルです。SFC設立当初から存続しており、総勢150名ほどのメンバーが所属しているキャンパス内最大のサークルです。 私たちは年に2回ある大きなイベント(春公演、秋祭)に向けて日々練習に励んでいます。またクラブ...
必要な協賛金
10,000円~
-