絞り込み検索
-
西南学院大学
西南学院大学第69回大学祭実行委員会(89人)
本年度の11月15日(木)〜11月18日(日)の4日間に渡る大学祭に向けて準備をしています。我が校の大学祭は本年度で69回目を迎える伝統ある大学祭です。また、情報宣伝やパンフレットの作成、渉外活動、講演会やステージの運営・準備、模擬店・露店や教室企画の運営・準備の全てを学生が行う全国でも数少ない大学祭です。また、一貫校であるととも...
必要な協賛金
5,000円~
-
早稲田大学
早稲田ライフセービングクラブ(43人)
早稲田大学唯一のライフセービングクラブです。メンバーは関東圏の地域クラブに所属し、夏の海水浴場監視業務を行うと共に、競技会に参加し、レスキュー能力向上の為日々練習しております。早稲田大学ライフセービングクラブは全国学生生主権にて優勝実績もある強豪チームです。日本代表輩出実績もあります。
必要な協賛金
1,000円~
-
国際教養大学
SunnySideUps(5人)
私たちの目的は、秋田の大学生同士が繋がるイベントを企画することで、秋田の大学生の視野を広げることです。 秋田にはインカレサークルが私たちの以外活動しておりません。ですので、私たちが秋田で最初のインカレ団体になります。主な活動内容は大学生が気軽に参加できるイベントを企画することです。そのイベントを通して普段は出会わ...
必要な協賛金
10,000円~
-
駒澤大学
オータムフェスティバル2018(136人)
11月3,4日に開催されるオータムフェスティバルの運営をしております。大学祭にて、来場者の皆様に「楽しかった!」、「また来たい!」と思っていただけるような企画を考えています。また駒澤大学は仏教も教えをもとに設立された大学ですので、仏教にまつわる企画、駅伝に関する企画も行っています。 昨年度は約16000人の方にご来場いただ...
必要な協賛金
8,000円~
-
カンボジアにおいて語学を学ぶ楽しさを伝えるためのプロジェクトを実施します。実施地はカンボジアの農村にある日本語学校で、そこには現地の子どもたちが語学を学びに来ます。語学を学ぶことで将来の選択肢が大きく広がります。しかし、カンボジアの子どもたちは語学への関心を持たない子も多く、家庭の事情などで継続して通えない場合もあ...
必要な協賛金
10,000円~
-
立命館アジア太平洋大学(APU)
立命館アジア太平洋大学は国際環境を認める大学ですが、実際にその素晴らしい国際環境を活かせる人は数人しかいない状態です。私たちは立命館アジア太平洋大学の学生達が交流しやすい場所を作るために活動しています。つまり、留学生と国内学生の交流を深めるための団体であります。 実際に行った活動: 1.バディプログラム バディプ...
必要な協賛金
1,000円~
-
-