絞り込み検索
-
関西学院大学
-
佛教大学
第53回鷹陵祭実行委員会(134人)
毎年11月に開催される佛教大学学園祭゛鷹陵祭”(おうりょうさい)の運営を行う団体です。いままでにない新しい学園祭を創っていくことを目標に、日々準備を進めています。
必要な協賛金
300,000円~
-
早稲田大学
学生団体Gakuii(150人)
早稲田大学新入生の入学時に生じる不安を解消するための新入生交流会、"早稲田大学新入生の集い"を主催している早稲田生による早稲田生のための学生団体です。 創立2年目ですが団体人数は100人を超え、昨年度は150人ほどの新入生を集め、新入生の集いを成功させました。 新入生の集いの他にも、早稲田の学生が"今"気に...
必要な協賛金
30,000円~
-
名古屋大学
名古屋大学アニメ声優研究連(50人)
~懇親活動~ ・飲み会や上映会など定期的に開催するもの ・アニメロサマーライブ2018をはじめとする、ライブ鑑賞会、ライブに参加するなどの活動 ・コミックマーケット合宿をはじめとした、初心者にも楽しめるような活動 ・カラオケ会、学祭への出店など。 ~イベント開催~ ・学校祭への出店 ・クイズ大会の開催 ...
必要な協賛金
10,000円~
-
和歌山大学
【学生団体】mixjuice(4人)
-
インカレ(現在、東京大学・国際基督教大学・津田塾大学)
グローバル・ネクストリーダーズフォーラム(25人)
世界10か国以上から一線の大学生と教授を集めた国際フォーラムを運営している団体です。 日本人が世界の中で闘い生き残ってゆくために不可欠なグローバルな知見と経験を、各国を代表する研究者・経済人などの講義と各国を代表する学生同士のディスカッションなどを通じてもたらすことが目的です。将来、グローバル企業や外務省、国際機関など...
必要な協賛金
10,000円~
-
-
-
九州大学
STUDY FOR TWO九州大学支部(23人)
教科書の回収・販売を通して発展途上国(現在はラオスとバングラデシュ)への教育支援を行っている学生団体です。全国で約50の大学で600人が活動を行っています。 具体的な活動として、 1.学期末に不要な教科書や文庫本の回収(買取は行っておりません) 2.学期初めに回収した教科書を定価の半額以下で販売 3.収益の8割以上を発展途上国...
必要な協賛金
10,000円~