早稲田大学
StudentAeronet
| 協賛が必要な時期 | 随時 |
|---|---|
| 必要な協賛金 | 5,000円~ |
スポンサーに対してできること
-
媒体の掲載
-
宣伝チラシ・パンフの配布
-
アンケートの協力
-
SNSでの情報拡散
スポンサーに対してできることの詳細:
スポンサー様またはその関係者の方々もイベントに参加することが出来ます。イベントの際に学生向けのPRやアンケートのご協力など可能です。
| 活動内容 | 学生団体StudentAeronetは学生が目的を持ち、活動をしていく非営利団体です。2015年7月に幹部メンバー3名で発足し、エアロビクスイベントの主催を軸に活動していきます。 ○存在意義 衰退しているスポーツであるエアロビクスの認知を広げ、普及に貢献します。エアロビクス業界初の学生団体としてエアロビクス界の横の繋がりを創造し、学生の交流を通じて業界を盛り上げていきます。 ○ビジョン 学生エアロビクス交流会の主催・企画・運営を通して学生エアロビクス界のプラットフォームを創造し、コミュニティを形成します。そのコミュニティからその他のイベントやコンテンツを企画し多角的にエアロビクスの普及に貢献していきます。 |
|---|
| 団体人数 | 50人 | 公式サイトURL | www.facebook.com/studentaeronet |
|---|---|---|---|
| 設立日 | 2015年7月18日 | ||
| 活動の様子 |
|
|---|
| スポンサーへ 一言 |
まだ出来て間もないエアロビクス業界初の学生団体ですが「エアロビクスで学生を盛り上げる」ことをテーマに、イベント開催半年で総参加者数70名を集客しました。今後も継続的にイベントを主催し10月には総参加者数100名を目指して尽力していきます。どうぞ宜しくお願い致します。 |
|---|
以下のボタンから、この学生に協賛することができます。
この学生団体に協賛する


【学生エアロビクス交流会vol.2】2015年6月に新宿のダンススタジオでエアロビクス初心者向けにイベントを行い、初心者にエアロビクスを体験してもらい、グループで創作も入れたりすることで他大学との交流の場を創造しました。
【学生エアロビクス交流会vol.3】2015年8月に東洋大学朝霞キャンパスで初心者、経験者も含めたエアロビクスイベントを開催しました。レクリエーションやアクティビティを通した交流もあり、エアロビクスの魅力を共有できたイベントでした。