愛知教育大学
ミュリム
| 協賛が必要な時期 | 2022/5/16~2022/12/31 |
|---|---|
| 必要な協賛金 | 1,000円~ |
スポンサーに対してできること
-
媒体の掲載
-
宣伝チラシ・パンフの配布
-
アンケートの協力
スポンサーに対してできることの詳細:
◎媒体の掲載
今年の公演(2022年12月11日)で配布するパンフレット(紙媒体)に掲載させていただきます。※パンフレット掲載には、協賛金5000円を一口とさせて頂いております。また、パンフレットの原稿・印刷を考えまして10月を目安に締め切らせていただきます。
◎宣伝チラシ
公演で配布するパンフレットに挟ませていただきます。パンフレットのサイズはA4を予定していますが、変更する場合もございます。
◎アンケートの協力
所属メンバーがアンケートに協力致します。
| 活動内容 | 愛知教育大学音楽科1、2年生を主体として設立されたミュージカルサークルです。今は他学科の生徒も一緒に本気でミュージカルに取り組んでいます。 2022年12月11日日曜日に愛知県のパティオ池鯉鮒にて「エリザベート」を上演します。私たちは大道具・小道具・衣装、楽譜などを手作りしており、会場費、音響費、大道具・小道具・衣装費、その他必要な費用を自分たちでまかなっています。しかし、学生の財力ではまかないきれないので、ご協力いただければ幸いです。 |
|---|
| 団体人数 | 17人 | 公式サイトURL | --- |
|---|---|---|---|
| 設立日 | 2009年 | ||
| 活動の様子 |
|
|---|
| スポンサーへ 一言 |
例年より人が少なく、私たちの負担を増やしても追いつかない状況です。しかし、ミュージカルをやりたい、音楽をやりたいという強い思いがあるので、ご協力よろしくお願いいたします。 |
|---|
以下のボタンから、この学生に協賛することができます。
この学生団体に協賛する


昨年の公演の様子です。昨年はカサノヴァを上演しました。
ミュリムにはキャストと楽器隊があります。この写真は楽器隊の練習風景です。
昨年の大道具の制作風景です。夏休みに制作を始めます。