京都大学
Pumpit 5th
| 協賛が必要な時期 | 2019/6/10~2020/9/30 |
|---|---|
| 必要な協賛金 | 指定なし |
スポンサーに対してできること
-
媒体の掲載
-
宣伝チラシ・パンフの配布
-
アンケートの協力
-
公式サイトへの情報掲載
-
SNSでの情報拡散
スポンサーに対してできることの詳細:
イベント宣伝の際、京都大学を中心に数千枚ビラを配るのでそのビラに企業様のロゴを載せたりSNSで拡散させていただきます。またイベント参加者にサイト(就活サイトなど)登録してもらい、参加費を割り引く、というようなシステムも導入できればと考えています。柔軟に対応したいと考えているので、まずはご連絡いただければ嬉しく思います。
| 活動内容 | 京都大学を中心として活動するカンボジア学校建設プロジェクトです。(京都大学27名、京都女子大学2名、同志社大学1名、立命館大学1名)自分たちのやりたいことで資金を集め、今までに4校の小学校を建設してきました。5thは、2020年夏に5校目の建設を目指しています。 |
|---|
| 団体人数 | 31人 | 公式サイトURL | https://twitter.com/Cambodia_egao |
|---|---|---|---|
| 設立日 | 2019年6月10日 | ||
| 活動の様子 |
|
|---|
| スポンサーへ 一言 |
私たちのページをご覧いただき、ありがとうございます。私たちは自分たちのやりたいことで資金を集め、カンボジアに学校を建設することでカンボジアの子ども達、イベントに来てくださる方々、そしてメンバーもhappyになることを目指しています。そんな私たちの想いに共感いただけたら、お力添えいただければたいへん嬉しく思います。 |
|---|
以下のボタンから、この学生に協賛することができます。
この学生団体に協賛する


6月10日に結成し、初めてのミーティング後に集合写真を撮りました!
初めてのイベントとして、無人島イベントを行いました!
夏休みには、メンバーで3教室の校舎を寄付する予定のカンボジアのポーセレイ小学校に訪問し、現状の聞き取りを行ったり、子ども達とたくさん遊んで仲良くなったりしました。この子たちのために校舎を建てたいという想いが強くなりました。